GOOGLEのブログサービスBLOGGERを使い始めて慣れてくると、
「そういえば目次はどうやって挿入するんだろうか?」
といった疑問にぶつかりました。
ツールバーのボタンを片っ端しから押してみましたが、どうやら目次作成ボタンは無いようです。
ですが、毎回自分でリンク張るのは効率が悪いです。
標準の機能では作れそうにないので調べてみました。
いろいろあるようですが、・・・
一番仕込みやすかったやり方でサクッとやっていきます。
この記事ではGOOGLE BLOGGERで
テンプレートにZELOというテーマを使った状態で目次を追加する手順を書いていきます。
GOOGLE BLOGGERの設定:プラグインで簡単に目次を作成【無料】
目次プラグインコードの入手
BLOGGERで目次を導入するなら、これでしょ!
というくらい丁寧な説明で、更新もされているので間違いないと思います。
プログラミング関連の備忘録。AI関連APIの解説等を行っています。少しでも誰かの役に立てれれば嬉しいです。
上記のサイトからコードをコピーしてメモ帳などにペーストして保存しておくと便利です。
上記のコードをコピーしてメモ帳などにペーストして保存
このコードを、現在使っているテーマのテンプレートに追加することになります。
自分の場合はZELOテーマのテンプレートへ追加となります。
多分ですが、テーマのカスタマイズは落ち着くまで何度も行うと思うので、メモ帳に保存しておけば、修正の際の作業が楽になります。
目次プラグインの特徴は
ざっと、挙げると
・見出しを自動で検索し、目次を勝手に作ってくれる
・作られた目次は表示、非表示の切り替えができる
・オプションでその他いろいろ設定できる
・目次のデザインが設定できる
と大変便利です。
・見出しを自動で検索し、目次を勝手に作ってくれる
≫≫ 見出し(<H2>タグ)、小見出し(<H3>タグ)、準見出し(<H4>タグ)を自動で検索し、いい感じ目次にしてくれるので、一度テーマに設定してしまえば、それ以降は目次を意識することがなくなります。
・作られた目次は表示、非表示の切り替えができる
≫≫ オプションで非表示設定にすると、目次の内容が最初から折りたたんだ状態で作成されます。しかしながら、今の所、全ての目次で設定した状態になってしまうので、「ある記事は表示」、「この記事は非表示」ということができません。ですが、いつか対応するかもしれません。
・オプションでその他いろいろ設定できる
≫≫ 目次に自動で番号をつけることができる
≫≫ 目次を表示させる場所を3つの中から選べる
下記のコードを編集することで設定できます。変更方法はサイトを参照してください。
・目次のデザインが設定できる
≫≫ コードの最後の方にあるスタイルタグ(
<style type="text/css"> XXX
</style>)の内容を書き換えることにより、元を含めて5種類の中から選ぶことができます。
変更方法はサイトを参照してください。【BLOGGERで収入を】設定:プラグインで簡単に目次をZELOテーマに導入する手順
さて、どのテーマのテンプレートでもコードの追加位置は基本的に変わらないと思います。
ですが、実際にZELOテーマを使っている場合のコード追加画面(プラグイン追加)があったほうが安心かと思いますので写真で手順を追っていきます。
*作業の前にテーマのバックアップを取ることをお勧めします。壊れた場合すぐに元通りに戻せるので。
⓪ バックアップ復元 → テーマのダウンロード → 保存
① テーマ → HTMLの編集 に進みます。
② コード画面内をクリックしてカーソルを置き、キーボードのCTRL+FでSEARCH画面を出し、
</head> を検索します。
</head> の上にエンターキーで隙間を開けて、サイトからコピーしておいたコードを貼り付けます。
貼り付け後の様子はこんな感じになります。
テーマを保存します。
オプションはここを変更します。変更方法はサイトを参照して下さい
以上となります。特に難しいところはありません。
とにかくコードを貼り付けて保存しておきましょう。
オプションは後からじっくり試せばいいです。
©2018 Google LLC、許可を得て使用。GoogleおよびGoogleのロゴは、Google LLCの登録商標です。
GOOGLE BLOGGERの設定:プラグインで簡単に目次を作成まとめ
・GOOGLE BLOGGERで標準では目次機能は無いですが、コード追加で目次を自動作成できます。
・設定で自分好みのスタイルに変更可能です。
0 件のコメント:
コメントを投稿